中華街で散財
宣言通り中華街・ヤワラートにやってまいりました。
すごい、なんというか中国!そのものといった感じ
(中国行ったことないけど)
路地に入り込むと、びっしりと露店が軒を並べ
驚いたことに、人が二人並んでいっぱいの路地を
バイクがガンガン走っている、危ない。
やっぱりというか、あたりまえだけどタイなのにタイじゃない。
さて、お楽しみの食事ですが、カメラ電池切れにより
画像がしょぼい。
車を半日チャーターして1500バーツの国で
2000バーツのふかひれ食ったのに・・・がーーーーーっ!
タイはどこでもハーブが山盛りで、いえー
チャイニーズフードシンドロームの為か
はたまた、旅の目的が明快に違うのか
バンコク市内どこでも見かける欧米からの観光客が極端に少ない
写真はないけど、食材店が面白かった
漢方系の干物とかアワビの干物、でっかいシャコ
退屈しない。しかし、暑い。
露店のかき氷、食いたかったが勇気が出なかったorz・・
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旅行の目的(2012.07.07)
- やっぱり、ここも暑い(2012.06.23)
- ON A SLOW BOAT TO CHINA(2012.06.23)
- メンクイ(2012.02.18)
- 退屈な日(2012.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
張さんのシマは如何でしょうか駄目だぁ
張さんとチョウ・ユンファと
旨い中華食いたいなぁ
男たちの挽歌しか浮かんで来ない、、ホットシュリンプを露店で売る様に
武器を捌いていると、金◯をナッツみたいに割られてしまうので要注意
此方は横浜中華街レベルなんで、、あーっ
投稿: COBRA102 | 2012年2月15日 (水) 14時44分